ENTRYエントリー
© 2024 キャデック株式会社, Allrights Reserved.

教育体制

社会基盤の整備に不可欠な
仮設構造物・土工構造物の設計のプロを育てます。

道路・橋・トンネルなどのインフラや、マンション・オフィスビルなどの建物を造るには、【事前計画】【現地調査・測量】【設計・製図】【施工】【維持管理・補修】と、様々な工程があります。

 私たちは、その中で『仮設構造物』および『土工構造物』における「設計」・「製図」のプロフェッショナルとして、人々の暮らしを支える仕事をしています。弊社では、そのプロフェッショナルを育成していくために様々な教育体制を用意しています。

1年目の流れ

01
入社
弊社内にて入社式を行います。
02
グループ会社 合同研修
入社後にはグループ会社と合同の研修があります。
  • ビジネスマナー
  • 安全講習、過去の災害事例から学ぶ、安全衛生法
  • グループ会社の事業内容
等を学びます。
一つの現場には弊社の設計業務以外にも多様な仕事があり、様々な会社・人と協力して作り上げていくため、仕事の前後関係を理解することが大切になります。
03
社内研修

社内研修では、作図に必要な知識や設計業務を行う上で欠かせない CADソフトの操作を弊社から選出した教育担当者が講師となり学びます。

研修で学んだ知識をもとに、練習として過去の物件を自分でCADを操作して作図する ことにより、業務に必要な操作の基礎を築きます。
04
OJT
それぞれの専門の分野に分かれた後、先輩社員のサポートの下で実際の業務を行っていきます。 研修後は『仮設構造物』および『土工構造物』をより深く知るため、少しずつ難易度の高い 構造にも挑戦し、スキルアップを目指します。

新入社員研修において、ビジネスマナーから業務に必要なCAD操作や設計の基礎知識までを一から教育していきます。

2年目以降

社内・社外研修

講師がホワイトボードに何か書いて教えている様子

新入社員研修が終了した後も、社内にて必要に応じた技術力向上のための勉強会や、2年・3年毎に関連会社と合同で研修を実施しています。

社内研修では仕事を効率よく進めるため、先輩社員のCAD操作を学ぶ場や、仕事で使う仮設部材の使い方を学ぶ場を設けています。また、グループ企業の工場見学や実際に施工した現場見学を行い部材の大きさを体感する場もあります。

グループ会社と合同の研修では、自身の考えや情報を整理するための思考法や、相手とのコミュニケーションを円滑にするために意思や情報を分かりやすく伝える方法を学びます。

オンライン学習

オンライン研修会社と契約しており、自分の仕事の合間で研修を受ける事が出来ます。テキストのみならず、動画形式で分かりやすく内容がまとめられたコンテンツを視聴して、社員のスキルアップを目指します。

社会人の基礎からベテラン社員向けの難しいコンテンツまであり、仕事で先輩社員から教えてもらう社会人としての基礎・マナーに関しても再度、復習することが出来ます。

オンライン研修のコンテンツの例
  • ビジネスマナー講座
  • メンタルヘルス対策
  • ビジネスマインド
  • 人間関係をより良くするコミュニケーション
  • エクセルスキルアップ講座
ヘッドホンしてPC画面を見てオンライン学習をしている様子