私の趣味
私の趣味
仮設設計1部のIです。
皆さま、お忙しくされていることと思います。仕事とプライベートのワークライフバランスはとれていますでしょうか?
今回はプライベートの趣味についてお話しさせていただきます。
私の趣味は『盆栽』で、約7年ほど続けています。
盆栽の面白さについてですが、剪定などの季節ごとの作業を行うと、仕事のことを忘れて集中でき、心が整うところです。
時間がすごくかかりますが変化を楽しめるところも魅力です。
年に数回、盆栽の展示会も行われています。せっかくなので、展示会の楽しみ方を紹介します。
まず1つ目は、盆栽にはさまざまな樹種(実物、花物、樹物)があり、種類が豊富であることです。
2つ目は、樹の足元の根張りです。小さい鉢の中で根が板のように広がる姿(根張りを作るにはとても時間がかかります)は非常に見応えがあります。
3つ目は、樹の幹です。時間が経過した盆栽の幹肌はとても荒れており、その独特な風合いが魅力です。
4つ目は、樹形です。盆栽の全体的な形には、直幹、斜幹、模様木、懸崖などさまざまな名前があり、それぞれのスタイルに応じて盆栽が仕上げられています。
これらの楽しみ方を踏まえて展示会に行くと、さらに楽しく感じられると思いますので、参考にしてみてください。
展示会以外にも、盆栽の管理には多くの魅力があります。興味がある方は、お気軽に声をかけてください。喜んで説明いたします。
仕事も大切ですが、趣味の時間も大切にして、心身ともに健康的に過ごしていきましょう。