仮設構造設計 仮橋〔仮設水管橋〕 形式 H鋼橋 規模/橋長 幅員:1.5m 橋長:81.0m 下部工:杭橋脚 用途 本設橋架け替え・水管橋移設等に伴う、仮設水管受及び点検通路 仮設構台 形式 H形鋼桁 規模/橋長 幅員:10.0m 橋長:7.0m 下部工:杭基礎 用途 本設工事に伴う、工事車両載荷用仮設構台 路面覆工 形式 H形鋼桁 規模/橋長 幅員:3.0m 橋長:4.0m 下部工:敷桁 用途 掘削作業時等における現道確保(仮設道路) 中間橋脚基礎 形式 矩形RC構造(直接基礎) 規模/延長 19.0m、26.0m 形状:幅3.0m×高さ1.0m 用途 橋脚基礎 コンクリート橋台 形式 逆L型RC構造(直接基礎) 規模/延長 9.0m 形状:幅1.4m×高さ2.4m 用途 橋台 床版受〔高架橋新設〕 形式 トラス+H鋼 規模/スパン長 トラス:19.0m H鋼:17.0m 用途 トラスを用いた床版受支保工 柱頭部ブラケット支保工(ピア受支保工) 形式 ブラケット構造 規模 14m × 18m (足場込み) 用途 高架橋(橋脚柱頭部)新設時の作業足場及び型枠支保工受台 柱頭部張出し受架台(ピア受支保工) 形式 支柱・敷桁式 規模 (支保工設置範囲) 8.5m × < 21m + 17m > 用途 橋脚柱頭部(張出し部)新設時の作業足場及び型枠支保工受架台 足場受架台 形式 ブラケット構造 規模 3.0m × 6.0m 用途 構造物の新設・補修作業等を行う際の作業足場(枠組み)受台 シールドマシン架台 形式 支柱・敷桁式 H鋼架台 用途 立坑内にシールドマシンを設置するための架台 シールドマシンによる掘削の際にジャッキ反力を受けるための架台 納品までの流れ 初めての方もお気軽にお問い合わせください。無料でお見積りいたします。 資料請求・お問い合わせフォームへ 0985-58-1211