仮設構造設計

ホーム 事業紹介 仮設構造設計

仮設構造設計

仮設構造設計とは、建造物本体を構築する上で必要な仮設構造物の設計であり、「安全性」「施工性」「経済性」など考慮する必要があります。
また、内容や工法は多岐にわたり、技術的にも年々高度化してきております。仮設構造物は本設の施工の過程でも重要度が非常に高く、
精度の高い設計が求められます。
弊社では、仮設構造設計の中でも、主に下記の工法の設計をメインに扱っております。

山留

山留

山留は、掘削を行う場合に、周辺土砂の崩壊防止および止水を目的として設けられる、
土留め壁と支保工からなる構造物です。
支保工を設置することにより、周辺土圧とのバランスを取り、掘削や構造物の構築を
安全に行うことができます。

土留め工計算システム

土留め工設計プログラム

山留め工設計プログラム

自立式土留め工、切梁式土留め工、アンカー土留め工、控え杭タイロッド式土留め工の設計を行うプログラムです。
鋼矢板、軽量鋼矢板、親杭横矢板、SMW(柱列式連続壁)等の土留め壁、鋼製支保工、掘削底面の安定(ヒービング、ボイリング、パイピング、盤ぶくれ)支持力検討、法面の影響を考慮した設計を行います。

弾塑性順解析システム

弾塑性順解析システム

土留め壁を有限長の弾性ばり、地盤を弾塑性床、支保工を弾性支承として土留め工の設計を行うプログラムです。
掘削が深い場合、近接構造物が存在し変形量を求める必要がある場合、偏土圧が作用する場合などの特殊な条件での設計を行います。

二重締切工プログラム

二重締切工プログラム

堤防掘削する工事において河川堤防にかわる仮締切を鋼矢板二重締切工法により施工する場合の設計を行うプログラムです。
堤体の安定計算、締切壁本体の照査、引張部材の照査、腹起し部材の照査、遮水効果などの設計を行います。

土木桟橋

土木桟橋

土木桟橋は、狭隘な土地、河川部での作業スペースの確保、山岳部の資材搬入路、本設橋梁工事の迂回路などで利用される仮設構造物です。
基本的に橋梁工事の仮設桟橋として利用する場合は、本設工事の施工前に設置し、本設工事の施工後に撤去します。

仮設桟橋計算システム

仮設桟橋プログラム

仮設桟橋プログラム

仮設桟橋、路面覆工の設計計算を行うプログラムです。
各種荷重(トラック、クローラクレーン、トラッククレーン)を使用し、覆工板、主桁、桁受け、支柱、杭に支持力、斜材、水平継材の設計を行います。

鈑桁橋(プレートガーダー)

鈑桁橋(プレートガーダー)

鈑桁橋は、鉄桁タイプの組み立て橋梁です。
一般車両・自転車・人等が通行する一般供用仮橋、工事用車両が通行する工事用仮橋、仮橋上で工事用重機等が作業する作業用構台、防災や災害の為の応急復旧仮橋として使用されます。

トラス橋

トラス橋

トラス橋は、三角形のトラス部材の組み合わせにより、長いスパンにも対応できます。
一般車両・自転車・人等が通行する一般供用仮橋、工事用車両が通行する工事用仮橋、仮橋上で工事用重機等が作業する作業用構台、防災や災害の為の応急復旧仮橋、鉄道列車用仮橋、コンクリート橋の支保工として利用されます。

作図システム

国土交通省CAD製図基準・同解説に準じて仮設構造物の設計図面(一般図・部材取付詳細図)を作成しております。
作図には、AutoCAD、BricsCADを使用しております。

作図システム
作図システム

積算システム

積算システム

【国土交通省土木工事標準積算基準書】【国土交通省土木工事積算基準】

国土交通省土木工事積算基準に準じて、仮設構造物の数量計算書の作成、および概算工事費の算出を行っております。

お問い合わせ

仮設構造設計では、仮設資材(鋼材)を利用した山留や桟橋の設計を、設計計算から、図面・数量まで一貫して対応しております。
経験豊富な人材が揃っているため、特殊現場においてもあらゆるニーズに対応でき、経済性に優れた計画・設計が可能です。

CONTACT US

お電話でのお問い合わせ
0985-58-1211
お問い合わせ
お問い合わせはこちら
お見積り・ご依頼
お見積り・ご依頼はこちら
お見積りご依頼 お問い合わせ